BLOG

気仙沼にサテライトオフィスを開いて地方には少ないデザインという職業を作りだし、若者や女性に雇用の機会を創出すること、そのために人材育成として、デザイナーの育成をすること。色々な取り組みを昨年まで行ってきました。サテライトオフィスを開いてこの6年弊社スタッフも含めて、様々な方とお会いしてきました。その中で本当に繰り返しおこる地方ならではの難しさがあるな~と実感したのが昨年2024年

デザインで副業始めませんか?こはらぎ講座第2期がスタートしました。今回は6名の受講生が参加をいただいております。みんさん女性ということで、やはりまだたまだこの街や三陸には活躍できる女性その機会がほしかった女性というのがたくさんいるんだなーと実感をしている感じです。私も先生も2回目のターンということでだいぶ授業が様にな

2023年の夏! 中・高生を中心に夏期集中デザイン講座を行いました。なぜ?中・高生を相手に?と思うかもしれないですね。正直人件費や準備費用を入れると全然赤字だったんですw。直接気仙沼市にある高校を私が回らせていただき美術部の子たちにプレゼンというか。営業というか。お話をさせていただく時間をいただき中高生の方たちが4名も来

気仙沼を中心とする三陸地方から10名のデザイナーの卵が誕生します。みなさん6か月の講座をすべて受講をしていただけました。本当に6か月間一緒に講座でデザインに関して真剣に向かっていると仲良くなるもので。もちろん基本的にはお二人の先生が教えてますがデザインの見せ方などは僕もできる限りアドバイスをしたりしていて。卒業生がいなくなる教室は本

デザインで副業を始めませんか?こはらぎデザイン講座がスタートしました。ここまで地方にオフィスを出店をしてから紆余曲折がありながらも考え抜いて出した私の結論です。やはり働きたい!とおっしゃってくれる方はたくさんいるのですが、デザインはできてもビジネスになれてない方が本当に多くて。いままで三陸の産業のほとんどが水産できたためにビジネスの基本や常識より地

R&P CONSULTINGが皆様のおかげで設立10周年を迎えました。弊社が10周年を迎えられたこと。ひとえにクライアント様、協力会社の方々、私たちを囲んでくれている皆様のおかげにございます。考えてみると本当にあっという間で、時に経過は早いものだと実感をしております。地方に進出してからももう4年になりました。弊社のコンセプトである

TOP